内部監査実務者研修~基礎編~のご案内
2023.11.28
内部監査部門に初めて配属された1年目、2年目の方を対象に、内部監査の定義などの基本となる事項を解説し、内部監査の基本を学んでいただきます。
また、事例によるディスカッションや、基本的な監査ツールをご紹介いたします。
内部監査に対する期待は徐々に高まっています。企業環境が複雑化するなか、また、低成長のなかで企業が継続していくためには、内部統制が適切に運用されていることが必要です。内部統制は経営者が企業を適切に運用するために作った「仕組み」です。その「仕組み」が経営者の思った通りに動いているのか、それを保証するのが内部監査人の役割です。
経営者に直属する組織である内部監査部門はどのような心構えで、なにをすべきなのか、その基礎を今回の研修では解説いたします。
また、事例によるディスカッションや、基本的な監査ツールをご紹介いたします。
内部監査に対する期待は徐々に高まっています。企業環境が複雑化するなか、また、低成長のなかで企業が継続していくためには、内部統制が適切に運用されていることが必要です。内部統制は経営者が企業を適切に運用するために作った「仕組み」です。その「仕組み」が経営者の思った通りに動いているのか、それを保証するのが内部監査人の役割です。
経営者に直属する組織である内部監査部門はどのような心構えで、なにをすべきなのか、その基礎を今回の研修では解説いたします。
セミナー概要
会場 | あがたグローバル税理士法人 セミナールーム |
日程 | 2023年12月7日(木) |
時間 | 開場:9時15分 |
参加費 | 27,500円(1名あたり・税込) |
定員 | 8名(先着順) |
お申込み期限 | 2023年12月1日(金)まで |
注意事項 | ・お申込み後のキャンセルはお受けできません |
お問い合わせ先 | あがたグローバル税理士法人 担当:鮎澤(あいざわ) |